あそぶ
しいなもできるカンタン愛車点検
|
「ブレーキ液」の点検方法 タンクの中の液量が、目安の線の範囲内(MAXとMINの線の間)にあるかどうか確認します。もし足りなければ補充しましょう。 【しいなの点検結果】 (TIME 00′10") OK! よくTVでみる「ブレーキ踏んでも効かない!」ってシーンはこの『ブレーキ液』抜くとなるのね。ウシシッ。 |
「ウォッシャー液」の点検方法 タンクの中の液量が、目安の線の範囲内にあるかどうか確認します。もし、タンクが見えない場合は、注入口から覗いて液が見えればよし。足りなければ補充しましょう。 【しいなの点検結果】 (TIME 00′20") OK! この『ウォッシャー液』の容器とキャップの形は車によって違うらしいです。しいなのはこんなの(左写真)でした。 |
「冷却水(クーラント)」の点検方法 |
|
「エンジンオイル」の点検方法 輪っかのついたゲージ(細長い金属のヘラ)をタンクから引き抜いて、一度キレイな布で拭き取ります。それから、もとの位置に差し込んで、また引き抜いてオイルの量と汚れを確認します。ゲージのLとFの間を示せばOK!ただし、エンジンオイルは定期的に交換しましょう! 【しいなの点検結果】 (TIME 01′30") OK! 「おっ?」ってぐらいなかなかゲージを引き抜けなかった。 女性はちょっと力強く引っ張ってみて下さいね。 |
「バッテリー」の点検方法 インジケータと表示された丸い窓があれば、その中が何色に光っているか確認します。青=OK、赤=液不足、透明=充電不足。容器の横を見ると“UPPER”と“LOWER”という表示があります。中の液量がこの線の範囲内なら大丈夫。ただし、電圧はSSやディーラーできちんと測ってもらいましょう。 【しいなの点検結果】 (TIME 02′00") NG! |
|
バッテリー液がやや減っていたので、念のためにスタンドに持ち込んで電圧を測ってもらうことに。そうしたら測定器から「要注意」の判定が出てしまいました!かなりヤバイ状況の一歩前だったそうです。ドライブ先でバッテリーが上がって、ロードサービスを呼ぶと9700円もかかるそうです(私も非会員…)。あぶないとこだった。ふぅ。 今回協力してもらったのは、『パラーダ前橋インターSS』の本間さん。 (バッテリーちょっと安くしてもらっちゃったり) |
「タイヤ」の点検方法 |
|
タイヤを見るときは縦方向に見るとよくわかりますよ。 ひどいときにはコブみたいに「ポコッ」ってでっぱっちゃうらしいです。 |
ボンネットを開けてからホントに3分で点検は終わっちゃいました。記事を書くためとは言え、点検しておいてよかったです。もし、バッテリーがヤバイのを知らずにいたら、無駄な出費が1万円近くも増えるところでした。ちょっと儲かった気がして、その日に『Polaroid One』(10,000円)を買っちゃいました。ラッキー? |